CHUNITHM訪問記 #4?
今回は,埼玉県 大宮駅周辺のCHUNITHMを訪れて来ましたのでご報告。
訪問日: 2022/9/21
<目次>
1, タイトーFステーション ダイエー大宮店
2, タイトーステーション 大宮店
3, ラウンドワン 大宮店
4, 埼玉レジャーランド 大宮ラクーン店
5, Spica 大宮南銀
6, アピナ 大宮店
各店舗の様子
タイトーFステーション ダイエー大宮店
台数: 3 (内訳: 銀3)
スライダーの状態は少し悪かったです。電子マネーは非対応。録画機等もありません。








タイトーステーション 大宮店
台数: 4 (内訳: 金4)
音ゲーコーナーはビルの3階にあります。
私がプレイした一番左の筐体は,スライダーがザラザラで,状態は極悪でした。
金筐体ですが,電子マネーは独自規格での対応です。交通系とEdyとかWAON?が使えた気がします。
録画機等の設置もありませんでした。






ラウンドワン 大宮店
台数: 5 (内訳: 金2 銀3)
スライダーの状態は非常に良好です。最終点検日や,点検項目の記載がそれぞれの音ゲーごとにされていて,メンテナンスが行き届いている印象を受けました。
電子マネー対応については,金筐体は設置されているものの,電子マネー機能の稼働は確認できませんでした。







埼玉レジャーランド 大宮ラクーン店
台数: 2 (内訳: 金2)
ラクーンの5Fに最近入居したゲームセンターです。
奥の方に電気ついてないエリアがあってそこに適当に置かれています。
金筐体ですが,電子マネー機能の稼働は確認できませんでした。
プレイはしていないので,スライダーの状態はわかりません。







Spica 大宮南銀
台数: 8 (内訳: 金8)
頭おかしいです。(褒め言葉)
他の音ゲーも オンゲキが8台 maimaiが3台 弐寺が6台くらい? SDVX(VM)が8台など,音ゲーマーにとっては控えめに言って最高ですね!!











アピナ 大宮店
台数: 4 (内訳: 金4)
Spicaを見てしまったのでしょぼく感じました。





まとめ
店名 | 金 | 銀 | 合計 |
タイトーFステーション ダイエー大宮店 | 0 | 3 | 3 |
タイトーステーション 大宮店 | 4 | 0 | 4 |
ラウンドワン 大宮店 | 2 | 3 | 5 |
埼玉レジャーランド | 2 | 0 | 2 |
Spica 大宮南銀 | 8 | 0 | 8 |
アピナ 大宮店 | 4 | 0 | 4 |
Spicaが本当にすごかった。音ゲーマーの聖地になりうるんじゃないでしょうか。大宮駅周辺に訪れた際はぜひ立ち寄ってみてください。それにしても都会はゲーセンの数も多いですね…羨ましいです。